お仕事で活用したい!という方へお勧めのコース
Office対策コースではこれからパソコンをはじめる初心者の方から、仕事での効率・スキルアップを目指す方まで、目的に合わせてコースの選択ができます。基礎からしっかり学ぶことで、確実なパソコン操作が身に付きます。今まで地道にひとつひとつ処理をしていた操作も、機能をマスターすればあっという間に解決!業務の効率を格段と上げることができます。
ワード・エクセル基本コース |
---|
![]() パソコンソフトのワード、エクセルを学ぶコースです。これから会社でパソコンを使う部署に配属になった、パソコンを買ったけど使いこなせていない、といったパソコン初心者の方にお勧めのコースです。ビジネス文書や見積書作成、家計簿・回覧板作成など、様々なシーンで活用できます。
![]() 受講目安期間:1ヶ月~9ヶ月 受講回数:15回~30回(90分/回) 受講料:91,500円~
|
パワーポイント基本コース |
---|
![]() パワーポイントを使用し、職場での会議資料やお客様への商品説明プレゼンテーションに活躍できるスキルが身につきます。説明内容を分かりやすく伝える技法やビジュアル効果など、多彩な機能をマスターできます。
![]() 受講目安期間:1ヶ月~5ヶ月 受講回数:10回(90分/回) 受講料:55,530円
|
アクセス基本コース |
---|
![]() アクセスを使用し、データの取り扱いや管理に精通したスキルを身につけます。機能をしっかり理解すれば社員・顧客データ、在庫管理・請求管理などありとあらゆるデータの管理を行うことができます。
![]() 受講目安期間:1ヶ月~5ヶ月 受講回数:10回(90分/回) 受講料:55,530円
|
パソコン総合コース(給付金対象講座有り) |
---|
![]() パソコンソフトのワード・エクセルを学び、検定試験の3級から1級の資格取得を目指します。電源の入れ方やタッチタイピングなどの基本操作からお勉強を始めますので、初心者の方でも安心してスキルアップできます。また、ワード1級まで合格保証制度がありますので、資格が確実に取得できます。
![]() 受講目安期間:12ヶ月~24ヶ月 受講回数:64回~124回(90分/回) 受講料:324,000円~
取得できる資格 マイクロソフトオフィススペシャリスト 中央職業能力開発協会 ワープロ・エクセル部門 など |
Wordコース(給付金対象講座有り) |
---|
![]() パソコンソフトのワードを学び、検定試験の3級から1級の資格取得を目指します。多様なレイアウト作成や入力速度の強化を行い、高度なビジネス文書の作成スキルが身につきます。
![]() 受講目安期間:6ヶ月~12ヶ月 受講回数:30回~75回(90分/回) 受講料:180,000円~
取得できる資格 マイクロソフトオフィススペシャリスト 中央職業能力開発協会 ワープロ部門 など |
Excelコース(給付金対象講座有り) |
---|
![]() 表計算ソフトのエクセルを学び、仕事で多様化するデータの管理・分析・計算といった高度なスキルを身につけ、業務効率をはかる即戦力となれます。また、エクセル3級から1級の資格も取得できます。
![]() 受講目安期間:3ヶ月~12ヶ月 受講回数:30回~75回(90分/回) 受講料:192,000円~
取得できる資格 マイクロソフトオフィススペシャリスト 中央職業能力開発協会 表計算部門 など |
MOSワード・エクセル・パワーポイント・アクセス対策コース |
---|
![]() マイクロソフトオフィスの利用能力を証明する資格取得を目指します。
2013・2016・2019 ![]() 受講目安期間:1ヶ月~3ヶ月 受講回数:10回(90分/回) 受講料:29,800円(税込) 取得できる資格 マイクロソフトオフィススペシャリスト ワード・エクセル・パワーポイント・アクセス |
フォトショップ基礎コース |
---|
![]() フォトショップの基礎を学習します。DTPデザイン、Webデザインをはじめ、デジカメで撮影した写真の加工・合成・編集作業を学習します。
![]() 受講目安期間:3ヶ月~5ヶ月 受講回数:15回(90分/回) 受講料:102,150円(税込)
|
イラストレーター基礎コース |
---|
![]() イラストレーターの基礎を学習します。
DTPデザイン、Webデザインをはじめ、ロゴ作成、シンボル・画像の作成、ポスターやチラシ作成の技術を学習します。 ![]() 受講目安期間:3ヶ月~5ヶ月 受講回数:15回(90分/回) 受講料:102,150円(税込) |
ドリームウィーバー基礎コース |
---|
![]() ドリームウィーバーの基礎を学習します。CSSを利用したWebページのレイアウトやデザインを学習します。自分で思い通りのWebページが作成できることを目標に、学習していきます。
![]() 受講目安期間:3ヶ月~5ヶ月 受講回数:15回(90分/回) 受講料:102,150円(税込)
|
Jw-Cad基礎コース |
---|
![]() Jw-cadを使い、平面図の作図、文字の入力、寸法の作図を行っていきます。CAD独自のマウスの使用方法からマスターし、正確な図面作成方法を習得します。
![]() 受講目安期間:3ヶ月~5ヶ月 受講回数:15回(90分/回) 受講料:97,500円(税込)
|
職場実習付きWeb総合コース |
---|
![]() フォトショップ、イラストレーター、ドリームウィーバーを習得し、更にホームページ制作会社で職場実習も行う総合コースです。実際の制作会社で経験を積む事により、レベルアップは間違いありません。あなたの実力次第では、そのまま正社員として採用されることもあります。 ![]() 受講目安期間:12ヶ月~18ヶ月 受講回数:90回(90分/回) 受講料:576,000円(税込)
|
フォトショップ検定コース |
---|
![]() フォトショップ基礎、応用を学習します。実践的な写真加工・編集作業の技術が身に付きます。さらに、サーティファイ社主催のフォトショップクリエイター能力認定試験の取得ができます。
![]() 受講目安期間:6ヶ月~12ヶ月 受講回数:30回(90分/回) 受講料:198,000円(税込)
取得できる資格 サーティファイ フォトショップクリエイター能力認定試験 |
イラストレーター検定コース |
---|
![]() イラストレーターの基礎、応用を学習します。より実践的なデザイン技術が身に付きます。さらに、サーティファイ社主催のイラストレータークリエイター能力認定試験の取得ができます。
![]() 受講目安期間:6ヶ月~12ヶ月 受講回数:30回(90分/回) 受講料:198,000円(税込)
取得できる資格 サーティファイ イラストレータークリエイター能力認定試験 |
ドリームウィーバー検定コース |
---|
![]() ドリームウィーバーの基礎、応用を学習します。使いこなせば質の高いWebページを作ることができます。さらに、サーティファイ社主催のWebクリエイター能力認定試験の取得が出来ます。
![]() 受講目安期間:6ヶ月~12ヶ月 受講回数:30回(90分/回) 受講料:198,000円(税込)
取得できる資格 サーティファイ Webクリエイター能力認定試験 |
Jw-Cad検定コース |
---|
![]() Jw-Cadを使い、建築CAD3級の資格取得を目指します。複線・伸縮・複写・包絡など、各ツールの使用方法をマスターし、効率よい作図方法・知識を学習します。
![]() 受講目安期間:6ヶ月~9ヶ月 受講回数:30回(90分/回) 受講料:188,580円(税込)
取得できる資格 全日本建築CAD連盟 建築CAD検定3級 |